【100円で対策】ノートパソコンの冷却台グッズ、代用してみた。
PR
今日は猛暑。エアコンつけずに扇風機だけで過ごしてます。
ノートパソコンは、熱で壊れるそうですね。

専用品↑もあるので買おうかと思いましたが、
ノートパソコンの底面を触ってみたところ、意外と熱くない。
なので、こんなものを使って代用してみました。
ノートパソコンの冷却台グッズ、代用したのはコレ
用意したもの。

MONO消しゴム2つ。
以上。
ノートパソコンの熱を消しゴムで消す手順

1.消しゴムのカバーを外す。

2.ノートパソコンの裏面、後ろ足の部分に消しゴムを置く。

3.消しゴムを2つ設置したら完成~☆
めっちゃ簡単。安いし(笑)
消しゴムなので、キーを打ってもズレません。
ノートパソコンを移動するときは
本体を軽く持ち上げてスーッとズラせば、消しゴムごと移動可能。
うん。我ながらいいアイディアだ。
以上、ノートパソコンの冷却台
代用グッズのご紹介でした♪
【追記】
・・・で、1週間くらい調子こいて使ってたんですが、
消しゴムがボロボロしてきました。
なんで?重さに耐えられなかった?
やっぱ専用品にはかなわないのかな。。。
【冷風扇】エアコンを使わずに涼しく過ごす!消費電力45W→節電・節約♪
冷風扇・冷風機ザンネン系口コミまとめ2014【でかい・うるさい・ジメジメ】
>>好評の「1分裏ワザ」、もっと読んでみます?