PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【年齢とチャック位置】マザーズバッグでリュックを選ぶポイント

PR

現在、私のマザーズバッグリュックです。

さて、
マザーズバッグ選びでリュックを選んでもいいか
迷っているママさん。

リュック、便利ですよ~!

ポーター マザーズバッグ リュック

でも、すべてのママに便利かというと
そうじゃない。

リュックを選ぶポイントは2つ!

赤ちゃんの月齢(子どもの年齢)と、
リュックについてるチャックの位置で決めましょう。

<スポンサードリンク>

マザーズバッグでリュックを選ぶ2つのポイント

ポイント1「子どもの年齢(月齢)」

今、あなたのお子さんはいくつですか?

もし赤ちゃんなら、リュックは不向きです。

リュック,子育て,赤ちゃん
というのも、赤ちゃんは抱っこやおんぶすることが多いでしょう?

もしママがリュックを背負っていると
財布やスマホなど荷物を取り出す度に
赤ちゃんをおろさなきゃならないですよね。

レジ周りで赤ちゃんを寝かせられる場所なんてないし、
おろせたとしても泣き出しちゃったり...

せめて、あんよができるようになるまでは、
マザーズバッグは、ショルダータイプ斜め掛けタイプを選ぶべし!です。

【関連記事】
【トート?ショルダー?】マザーズバッグはどっちがいいの?

【3人目妊婦が語る】斜め掛けマザーズバッグは使いづらいのか?


次に、1才前後の「あんよの時期」。

初めてのお誕生日をすぎて
あんよの時期に入ってるなら
そろそろリュックを準備しても良いころです。

トコトコあちこち、好き勝手に動くので、
ママの両手が空いていた方が楽なんです。

鼻水が垂れたり泥んこで汚れてしまったときも、
サッと手を貸してあげられます。


そして、2才以上になったらリュックは必須!!


リュック,マザーズバッグ,とっさのとき
例えば、子どもがお店の駐車場で
パッと車の陰から飛び出しちゃったとします。

もしママが「腕や肩にバッグ」を持っていたら、
とっさの動きが取れないんです。

たった1秒の差だとしても・・・危険ですよね?

コレ、実はわたしが長女のときに経験したことなんです。

たまたま、車がゆっくり走っていたので事なきを得ましたが、
心臓のドキドキが鳴り止みませんでした。

2才位になると、一瞬のスキが命取りになる時期です。

リュック,必要,育児
「トコトコ→タタタッ」

と速く歩くようになったら
ママの両手が空くリュックタイプや
斜めがけマザーズバッグを選んでくださいね。


ポイント2「リュックについてるチャック(ファスナー)の位置」

マザーズバッグのリュックにはいろんなタイプがありますが、
バッグ本体の横(サイド)に「チャック」がついてるものを選ぶと良いです。

・・・というのも、チャックが付いてないとどうなるか?

リュックの中に入ってる
財布やスマホを取り出すときに
いちいちリュックを下に降ろさないといけないんですよね~

めんどくさいでしょ?

でも、サイドにチャックが付いてれば、
肩ベルトをかけたまま、荷物の出し入れができる!

ママバッグ,リュック,背負ったまま出し入れできる
例えば、
子どもがグズってるとき
転んでケガしたとき
レジが混んでるとき・・・

すぐ、対応したいですよね?

バッグの横にチャックがついていれば
スッと、お財布やタオルを出せますよね。

もちろん、泣いてグズったときも、両手が空いてるのでスグ抱っこしてあげられます。

マザーズバッグ,リュック,ファスナー

ママ&ベビーブランドの「ファムベリー」のリュックは、
肩ベルトを外さなくても
荷物が取り出せるんだとか。

これは便利ですね!

>>【送料無料】ファムベリー「マザーズリュック」★ママの両手が空くとできることがいっぱい★おんぶ紐もOK・ショルダーバッグとしても使えます♪【日本製】

ホント、たかだかチャックが1つあるかないかで
育児のストレスって全然違ってくるんですよ~

両肩のベルトを外さないと
荷物が出せないようなリュックなんて
ママにとっては存在価値NOTHINGですわ!(バッサリ)



マザーズバッグでリュックを選ぶポイント、いかがでしたか?

私は吉田カバンのポーターのリュックを使ってます。

リュックの荷物が多いときは
パパに代わりにしょってもらうこともあるので、
デザインがシンプルなのが良いですね。


リュックを選ぶときは、チャックの位置を重点的にチェックしてくださいね。

当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 13:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【3人目妊婦が語る】斜め掛けマザーズバッグは使いづらいのか?

PR

3人目妊婦が語る、斜め掛けマザーズバッグは使いづらいのか?

nanamegake bag

斜め掛けマザーズバッグをご検討中のママさん、こんにちは。
3人目妊婦・りあこです。

さて、今日のテーマは
「斜め掛けマザーズバッグは使いづらいのか?」

まず私の経験上から、お話しますね!

斜め掛けマザーズバッグ1番のメリット・デメリットとは?


まず最大のメリットは
両手が空くことです。


そして、1番のデメリットは、
抱っこ紐が使いづらい。


ここ、はじめての子育てだとピンとこないかもですが・・・

赤ちゃんが産まれてから
抱っこ紐・スリングを使ってる(使う予定のある)ママさんの場合、
斜め掛けはちょっと大変かもしれないです。



というのも私自身、長女出産後しばらくの間、斜め掛けを使ってきたんですね。

赤ちゃんを抱っこしながら斜め掛けって
案外使いづらかったんです。

その時の話はこちら。
【3人目妊婦が語る】マザーズバッグは本当に必要か?


また意外な話ですが、斜め掛けのバッグって「動きのジャマになりがち」なんです。

バッグ本体をお尻の方に回しておいても
腰をかがませた瞬間、前に「ズルッ」って落ちてきたり、
育児中って動きが激しいので、うっとおしいんですね。

また、ふだんのお出かけが

徒歩なのか
ベビーカーなのか
車なのか

によっても、向いてるバッグって変わってきますよね。

斜めがけの他に迷うタイプとしては
ショルダーやトートバッグといったところかと。

【トート?ショルダー?】マザーズバッグはどっちがいいの?

【比較表】斜めがけ VS ショルダー VS トート どっちがいいの?



斜めがけがいいのか?
ショルダー(肩掛け)がいいのか?
あるいはトートか?

簡単に比較表を作りましたので、参考にしてみてください(*^^*)

【斜めがけ】
○ 両手が空く(子供が歩く頃に便利)
× 抱っこ紐を使っているときにからまって使いづらい
× ベビーカーにかけると紐が長すぎる
× 胸が目立つ

【ショルダー】
○ ベビーカーにかけても使える
○ 抱っこ紐のときにも使いやすい
× 片手がふさがりがち

【トート】
○ ベビーカーにかけても使える
○ 抱っこ紐のときにも使いやすい
×ベビーカーから離れるときに荷物になる

もしくは、斜め掛け派のママさんなら、
ショルダーとしても斜め掛けとしても使える「2WAY」も良いですね
 ↓ ↓ ↓


当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 11:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【トート?ショルダー?】マザーズバッグはどっちがいいの?

PR

マザーズバッグを選んでいると、
どんな形がいいのか迷ってしまいますよね。

トートがいいのか?
ショルダーがいいのか?

これは私の経験と独断で、ビシッと回答しちゃいましょう!!



・・・と、その前に、
トートとショルダーの違いについて
区別が曖昧だとわかりづらいですよね?

確認しますね。

マザーズバッグ、トートとショルダーの違いは?


まず、一般論から。

「トート(tote)」=「持ち運ぶ(carry)」
「ショルダー」=「肩(Shoulder)」


トートバッグは持ち手が2本ついてるのが特徴。
重さに耐えられるように丈夫な素材でできていて
マチもしっかり取られています。

トートとは、こういうイメージです。
 ↓ ↓ ↓


一方、
ショルダーバッグは名前の通り、肩にかけるバッグのことです。

ショルダーは、こんな感じ。
 ↓ ↓ ↓




・・・ん?

大差ないじゃん?



そうなんですよ!

トートとショルダーの違いを調べたら
そもそも区別が曖昧なんですよ(´Д`;)


強いて言えば、
トートの方が持ち手(ベルト)の長さが短くて、
ショルダーの方が長いイメージでしょうか?

肩から斜めがけするバッグも、ショルダーって呼びますよね。

で、マザーズバッグはトートとショルダー、どっちがいいの?


トートとショルダーの違いを
「肩に掛けられるか、掛けられないか」で区別するなら、

マザーズバッグは、ショルダータイプにしましょう。(キッパリ)


わたくし、こんなんでも一応
2人子育てしてきたんで断言しますが、
バッグを腕に掛けて上品に歩けるほど

育児、甘くなかった(´Д`)

産まれたての赤ちゃんだろうが、
トコトコ歩き出した1才児だろうが、
気づいたら道路に向かってダッシュしてる3才児だろうが、

マザーズバッグを選ぶなら
肩に掛けられる長さのベルトがあるバッグにしときなさい。


なぜかと言うと、
育児中って、バッグを置く場所をイチイチ探してるヒマがないんです。

でも、育児に待ったはないのです。

「吐いた!」
「こぼした!」
「転んだ!」
「ギャーΣ(゜Д゜)」


バッグを肩に掛けたままササッ!と動けないと、
それはもう見るも無残な・・・はい。


例外は、ベビーカー中心のママさんでしょうか。

ベビーカー用のフックでバッグを掛けたり
ベビーカー下のネットにバッグを入れて移動するなら、
持ち手が短いトートバッグの方が好都合かもしれませんね。

(バッグの中身が重いとベビーカーがひっくり返ることもあるので気を付けて。)

でも、ベビーカー使わない時は
すかさず肩がけできるように
長いベルト付きのマザーズバッグを推奨しときます。


マザーズバッグを、トートとショルダーで迷っているなら

肩に掛けられる長さの持ち手(ベルト)があるかどうか

まずは、そこをチェックしてみてくださいね。


ひとえに「ショルダー マザーズバッグ」と検索しても、
これだけいろんな長さのベルトが出てきます。
 ↓ ↓ ↓
>>ショルダー マザーズバッグ画像一覧(楽天市場)

ちなみに私は3人目出産後、トートとショルダーの両方を持ち歩いてます。
【3人娘ママは2刀流】トート✕ショルダー→お気軽マザーズバッグ


当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 11:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【新作情報】マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグ

PR

【新作情報】マークバイマークジェイコブスマザーズバッグ

前回、
【TEL】マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグ偽物疑惑
という記事を書きましたので、
今回はマークバイマークジェイコブス原宿店にTELして聞いた新作情報について。

今後の発売予定日と色・柄(MARC BY MARC JACOBSのマザーズバッグ)



【7月13日】
・単色(赤)
・木目のような柄(グレーベージュ・青・ピンク)

【8月17日】
・単色(ワインレッド)
・花柄(白っぽいクリーム・青・からし色・赤・ピンク)

【9月28日】
・幾何学模様(チャコールグレー・ピンク)

けっこうマメに新作出てるんですね。

尚、単色の黒は定番モデルとして店頭に置いてあるそうですが、
現在原宿店では売り切れているとのことでした。

マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグの新作は、
割と早く売り切れてしまうそうです。
発売日は前後することがあるそうですので、
日にちが近くなったらお近くのショップへ確認していただけたら、とのことでした。

電話で問い合わせた際の店員さんの対応は、やさしく丁寧でしたよ^^

「ショップが遠くて」
「赤ちゃん連れだと大変で」

ネットショップで探す場合は、
正規品』という言葉を入れて検索すると良いですね。

明らかに値段が安すぎるもの(1万円以下とか)を除いて選んでみてください。
>>マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグ【正規品】一覧(楽天市場)

当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 13:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【TELで聞いた】マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグ偽物疑惑

PR

マークバイマークジェイコブスマザーズバッグ偽物じゃないの?
直接ショップにTELで聞いてみました。

マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグを
探していると思われる方が
当ブログにちょこちょこお見えになるので、
いつものおせっかいで、ショップに電話して聞いてみました。

聞いたのはこちら。

マークバイマークジェイコブス原宿店

まず、マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグは
どの種類も定価は40,950円だそうです。
(税抜きかどうかは聞き忘れました。)

楽天市場で検索すると8千円台から売ってます。

あれはおそらく偽物でしょうね。

購入者された方も気がついてますね。
→マイケルヨシケルさんのレビュー

iPhoneケースの記事でも書きましたが、
マークジェイコブスは偽物が多いようなので気を付けてください。

原宿店の店員さんに聞いた話を続けますね。

マザーズバッグの重さについて聞いたところ、
「ナイロンバッグなので軽いですが、斜め掛け用のベルトに重みがあります」
とのこと。

普段トートとして使う予定なら、ベルトは家に置いておくと良いですね。

機能性としては、
「ポケットもたくさんついていて、オムツシートも付属している」

ショップで取り扱うマザーズバッグの形は1種類で、
時期によって柄が異なるそうです。

現在、原宿店で取り扱っている柄は2種類。

・カーキベースに白い模様
・迷彩柄(ベージュ・ブラウン・グレー・蛍光ピンク・オレンジ)

気になる新作のマザーズバッグについても聞きましたよ♪

長くなっちゃったので、次回へ持ち越します。
 ↓ ↓ ↓
【新作情報】マークバイマークジェイコブスのマザーズバッグ

当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 12:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【特集】レスポートサックのマザーズバッグ、使い勝手は?

PR

レスポートサックマザーズバッグ、使い勝手は?

lespo.jpg

マザーズバッグの人気ブランドランキングでも
堂々の2位を獲得したレスポのマザーズバッグ。


出産祝いとしても人気ですよね!
私も友人から、レスポのバッグをいただきました。


レスポを選んだママさんの口コミで一番多いのは、

「軽い!」


赤ちゃんの荷物って、

・オムツ
・お尻拭き
・母子手帳ケース
・ガーゼ
・ビニール袋
・哺乳瓶
・水筒(お湯入れ)
・着替え(上着)
・抱っこひも
・マグ
・ベビーフード

etc

こんなにたくさんの荷物を持ち歩かなきゃいけません。

レスポのマザーズバッグなら重量は500g前後位なので、
バッグの重みでしんどくならなくて済みます。

日常使いには、デラエブ(デラックスエブリディ)
遠出では、ウィークエンダーがオススメですよ♪


当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 11:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【検証】ケイトスペードのマザーズバッグ、偽物は?

PR

【検証】ケイトスペードマザーズバッグ、偽物は?

KATE SPADE NYLON BABY STEVIE BABY

ケイトスペードのマザーズバッグ、
公式サイトをみると定価は4~5万円といったところ。

一方、楽天市場の価格は2万円台。

以前、ケイトスペードのiPhoneケースの記事を書いたときに、
偽物の疑いについて触れましたが、マザーズバッグもちょっと怪しい・・・

というわけで、購入者レビューを検証してみます。

ケイトスペードのマザーズバッグが
正規品か偽物かについて直接触れているレビューは
楽天市場内で3つ見つけることができました。

Bomyari3さんのレビューでは、
お値段が安かったので注文に躊躇しましたが、
タグも保存袋も含めて間違いなくケイトの商品です。

と書かれています。

他にも、過去にケイトスペードの財布で偽物をつかまされた経験のある
MEGU75さんの口コミも、参考になります。

メル0752さんは・・・。

※以上3つレビューは、同じ楽天でもショップが異なりますのでご注意ください。

で、結局のところ、
ケイトスペードのマザーズバッグ、
公式以外で売ってるのは偽物なのか?

についてあくまで個人的な見解ですが、、

例えばBUYMAやAmazonなど他ショップの価格帯を見ると、
40%OFF位なら普通に売っているのがわかります。

アウトレット品やアメリカ現地買付、円高など、値下げの余地はあるかなと。

あからさまな激安でない限り、
ケイトスペードのマザーズバッグについては、偽物の心配は少ないと感じます。

当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 14:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT