PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やっぱ風水、気になるわ! 木製の表札はイチイ?ヒノキ?安いのはどれ?

PR

やっぱ「風水」気になるわ。
木製表札がほしいわ!


前回の結論を見事にくつがえし、
木の表札を選ぶことにしました(^^;

(↓前の記事)
【賃貸でも安心】表札を「接着しない」で取り付ける3つの方法。

なんで、木製の表札がほしくなっちゃったの?


木製の表札を選ぼうと思ったのは、2つの理由があります。

「風水上、表札は木がオススメ」
と、風水の書籍やHPに書いてあったりしますよね。

でも「なんで?」
という部分がナゾじゃないですか?

ところが、こんな解説を見つけてしまったんです。
「表札で運気ダウン」

凶相となる表札の例

ガラス・陶器タイプ
一度高温にて処理しなければならない材質に加工を施したものは、自然との共鳴性という面で理想とはいえません。よって凶相となる要因があると言われています。

石材系
建築においても同様ですが、石材は墓石のように大地に接する場合には吉化作用がありますが、地から離れた部分には不適格な材質と言えます。これもやはり表札としては凶相となり、神経系や関節、特に膝関節の疾患を招きやすくなります。自然現象のとおり、石は下に地と接地して、はじめて正常波形を維持することができるのです。最近では岩盤浴がブームですが、これも大地に接してこそ高い効果があります。


「金属や陶器の表札って、高熱で焼いてるわけか…
火事とか出しちゃったらどうしよう…」

考え過ぎッ!(笑) 

でも、気になりませんか?

もうひとつの理由は、
「表札つくろうと思うんだけど、素材はなにがいい?」
と夫に聞いたら、「木!」と即答。

もともと、家具でもなんでも
「木」の素材を選ぶことが多いわが家。

やっぱ木製の表札にしよう、と思ったわけです。

木製の表札、ヒノキ?イチイ?種類を「値段」でチェックしてみた


表札は木にしよう、と決めました。

では、木の種類は?

風水上のウンチクは他にお任せするとして、
気になるズバリは「金額」ですよね。

高いんじゃないの~?

1番表札にオススメと言われている
イチイ(一位)は高級素材。よってお値段もそれなり。
予算は、安くて1万円~数万円を覚悟。

次いで、ヒノキなら、5000円程度から。

素材にこだわらないなら
「さくら」「けやき」もある。

例えば、楽天市場でランキング1番の表札なら・・・



それでいいの?!って値段です(笑)

| グッズ | 12:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【RIDDEX PLUS(リデックスプラス)】小鳥や金魚は大丈夫?→販売元に聞きました。

PR

RIDDEX PLUSは、
小鳥金魚を飼っている環境でも使えますか?



コンセントに差すだけで
ゴキブリ・ねずみ対策ができるRIDDEX PLUS
(リデックスプラス または ライデックスプラスと読むようです)

小さな子どもや犬猫には「無害」と明記されている一方で、

うさぎやハムスターを飼育している場合は使用できません

とも書かれています。

じゃあ、小鳥や金魚・メダカは?

わが家では小鳥を飼っているので
安全なのか、影響が出るのか気になります。

「リデックスは、小鳥や金魚・メダカなどに安全ですか?」
「小動物(ペット)に、どのような反応が出るのですか?」

販売元のZAKKAZAKKAさんに直接聞いてみました。

RIDDEX PLUSは、小鳥や金魚・メダカに安全ですか?


ZAKKAZAKKAご担当様の回答

RIDDEXは、壁内だけに電磁波を交流電流に変えて発生する仕組みとなっております。
基本的に壁沿いを好むネズミ、ハムスター、うさぎなどの小動物に対しては、影響があります。

犬猫など、壁から離れて生活する動物に関しては、問題はありません。
例え犬猫が壁沿いに寄りかかったとしても、居心地が悪くなって、自分から離れて行くことができるので、影響は全くありません。

鳥や魚のように、ストレスを感じやすい動物、ストレスを感じてもその場を離れられない動物に関しては、影響があった場合に逃げ場がないため、弱ったり、死んでしまったりすることがあります。

このような原理でネズミなどを駆除するので、設置してしばらくすると、虫や害獣が増えたと感じられる場合がありますが、壁裏に居づらくなって出て来たとお考え頂ければいいかと思います。


なるほど。

犬猫は自分で移動できるから大丈夫なんですね。

この夏、引越し先でゴキにけっこう出会ってしまい
リデックス使ってみたかったのですが…

残念ですが、
小鳥や金魚を飼育している環境で
RIDDEX PLUSを使うのは控えたほうが良さそうです。

なお、「1年間使ったけど、金魚は大丈夫です」というレビュー
もありましたので、合わせて参考にしてみてください。

また、「リデックスって電磁波使ってるの?ちょっと心配…」
と思った人は、こちらの記事をどうぞ。

妊娠中でも大丈夫?RIDDEX PLUS(リデックスプラス)、電磁波の強度は?

オマケ 夏の風物詩…「にくき、蚊ッ!」


害虫対策のおまけ編として、蚊!

フマキラーの「虫よけバリアプレミアム300日」について
ペット(犬猫・金魚・メダカ)への影響や、蚊以外の虫にも効くのか?をメーカーに直接質問してみました!

>>フマキラーに質問!「虫よけバリアプレミアム300日」ペットへの影響&蚊以外の虫にも効く?

| グッズ | 16:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

手のひらサイズのミニチュア太陽光発電キット、1200円なり。

PR

わが家に、太陽光発電が届きました。

ソーラーパネル付きミニチュアキット「CASAGAMI」
ミニチュアの太陽光発電キット「CASAGAMI」

ソーラーパネル付きの
ミニハウスが作れるキットです。

昨日楽天で買い物したときに
送料対策で購入しました。

価格は1200円。

手のひらサイズのミニチュア太陽光発電キット

完成形は、iPhoneよりちょっと大きいくらい。

ハサミやボンドは使わずに作れるので
子どもと一緒に遊べるかな、と^^
家にお絵かきができるのも楽しめそうです。
(対象年齢は、一応7才以上~だそうです。)



5時間充電して、5時間点灯。
ほんのり照らされた感じもいいなーと思って。

手のひらサイズのミニチュア太陽光発電

パッケージが封筒なので
そのまま定形外で送れます。

誕生日プレゼントとか、
友人の家に遊びに行くときのお土産とか
ちょっとした贈り物にいいかも。

子どもと一緒に
夏休みの自由研究代わりに作ってみたいと思います♪

| グッズ | 13:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【冷風扇】エアコンを使わずに涼しく過ごす!消費電力45W→節電・節約♪

PR

冷風扇って知ってますか?

エアコンやクーラーだと
体調を崩したり寝起きがかったるい。

でも、扇風機だけだと寝苦しい。

冷風扇 エアコン嫌い・冷房苦手の救世主
BIANCO (ビアンコ) 冷風扇 - リモコン付き 抗菌仕様 EJ-CA016

子どもやお年寄りなど
エアコンが苦手冷房嫌いの救世主
それが、冷風扇(冷風機)なんだとか。

エアコン苦手・冷房嫌いに「冷風扇」その仕組みは?


冷風扇の仕組みは、シンプル。

噴水など、キリ状になった水って
気持ちいいですよね。

冷風扇も、冷水を使って風を冷やします。

冷風扇・冷風機の仕組み

自然なひんやりした風なので
エアコンみたいに体を冷やし過ぎないのだとか。

部屋は湿気そうですけどね・・・

また、消費電力はたったの45W!

エアコンの1/10以下なので、
節電・節約・エコになりますね♪

冷風扇はどうやって使うの?


メーカーにもよりますが、
冷風扇は、給水タンクに
水や氷・保冷パックを入れて使います。

保冷剤や氷で冷やしたときの風の方が
やっぱり涼しいそうです。

給水タンクが取り外せないタイプだと
水を入れたり捨てたりするのが面倒なので
タンクが着脱できる&キャスター付きがオススメです。

冷風扇、人気機種はどれ?


口コミで評価が高いのは、
BIANCO(ビアンコ)の2014最新モデル「EJ-CA016」です。

・給水タンクが取り外しできる
・吸水フィルターは丸洗い可能
・抗菌仕様
・キャスター、リモコン、タイマー付き

やっぱ、給水タンクは取り外しできないと不便ですよね。
お手入れがしやすい
のが人気のポイントでした。


冷風扇の詳しい口コミはこちらで読めます。
冷風扇・冷風機ザンネン系口コミまとめ2014【でかい・うるさい・ジメジメ】

| グッズ | 11:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「スリッパダイエット」は、ダメ子にもやさしかった(´Д`*)

PR

スリッパダイエットを買いました。

スリッパダイエットはししゃも足に効果あるかしら?

昨年、本屋さんでダイエットスリッパを見かけて
ずっと気になってたんです。

今まで履いていた無印のスリッパが
お疲れボロボロになり、いい機会だと思い
ほうれい線対策の「顔ヨガ」DVDと一緒に買ってきました。

ダイエットスリッパで脚やせ効果を狙う

本屋さんでは、相変わらず平置きで積まれてました。

黒はもう売り切れ、
紺も3点くらい、ピンクはけっこうまだありました。

私は迷わずピンクをチョイス。
娘ちゃんがいると
ママもピンク好きになったりしませんか?

スリッパダイエットの本を購入しました。

表紙を開くと、スリッパが鎮座しています。

ヒール高は5.5cmでリボンがアクセントに。

黒や紺なら、授業参観とか保護者会のような
学校行事系のおしゃれスリッパとしても使えそうです。

スリッパダイエットのテキストは箱に貼り付いてます

中には、テキストも入ってます。
箱にねっとり貼りついていたので、慎重にはがす・・・

スリッパダイエットのテキストは、ダメ子にもやさしい


テキストは全47ページ。
フルカラーの写真付きで読みやすいです。

スリッパダイエットのテキスト

「スリッパ履くだけで痩せたらいいなぁ~(´∀`*)」
「ししゃも足もスリッパダイエットで足ホッソリするかしら~♪」

当方たいへん安易な気持ちで買っており、
おそらくスリッパダイエットを手に取る女性も
みんな同じだとは思うんですが、

基本は
スリッパ履くだけでOK

でも、もっとがんばりたくなったら・・・

立ち姿や座り姿勢のポイント
美しくスマートに歩くときのコツ
簡単なエクササイズも用意したから

あなたのやる気に合わせてチャレンジしてみてね☆

って感じのスタンスです。

もちろん、
「つい履き忘れてしまいます・・・」
なんて、ダメ子な質問にもやさしく答えてくれてます。

かなり痛かった・・・スリッパダイエットを履いてみた感想


スリッパダイエットを履いた1日目。

最初はそんなに違和感を感じなかったのですが、
時間がたつと、かかとがすごく痛くなってきて。

インソールの凸部が痛い痛い。もう歩けない。

テキストにも
「痛みやかゆみ、かぶれを感じる時は中止」
と書いてあったので、1日間を空けて再チャレンジ。

2日目はだいぶ楽に履けました。
慣れもあるのかもしれませんね。

現在、毎日履いてますが、
スリッパを履いてないとき、例えば保育園の送り迎えとか
歩き方に気を使うようになりましたね。

膝裏をしっかり伸ばして歩く

を意識するあまり、
ちょっとカクカクして不自然かもですが(笑)

日常の姿勢に意識が向くようになるだけでも
スリッパの効果って大きいなと思ってます。

あとは、脚やせ効果に期待大ですね・・・♪

| グッズ | 13:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【猫の手も借りたい…】雨の日の車の乗せ降ろし→傘ホルダー

PR

もうすぐ6月、梅雨、雨・・・

わが家は3人チャイルドシート装着なので、
雨がひどいと、子どもたちを車に乗せ降ろしするときに
ママの背中がずぶ濡れになっちゃいます。

雨の日の車、乗せ降ろし

傘が、曲者なんですよね。

ドアと車体の間に傘を置いても
風で飛んじゃったり、ズレて落ちちゃったり。

めっちゃイライラする(笑)

なので、雨の日
子どもたちをチャイルドシートに乗せ降ろしするときは、
猫の手ならぬ「サルの手」借りてます。

傘ホルダー

わかります?

車の窓に、
ペタッと吸盤で貼り付いてるサルが
傘をさしてくれてます。

お陰で私は、雨の日でも濡れずに
両手を使って子どもたちを乗せ降ろしできます。

特にありがたいのは、荷物が多い時。

雨の日の保育園の送り迎えで
大変なのが月曜・金曜。
布団の持ち運びがあるのです。

しかも、うちは3人分・・・

何がイヤって、重いのもだけど
布団が雨に濡れちゃうのが困る。

雨に1番濡れるのは
車のドアを開けた出入りの時ですよね。
サルが傘持っててくれるだけなんだけど、
毎回とても助かってます。


| グッズ | 14:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【母の日】ワイルドストロベリーのマグカップ(パステルビーカー)贈りました

PR

母の日を前に、
ワイルドストロベリーのマグカップ(パステル ビーカー)を贈りました。

RIMG0331.jpg

うちの母。

毎日何杯もコーヒーを飲むんですが、
懸賞かなにかのミッフィーちゃんのマグカップをずっと使っていて
「このマグカップ、すぐコーヒーのシミが残るのよね」
とかこぼしてまして。

今年は母の日のプレゼントを
何にしようか迷っていたこともあり、高級マグカップに決定(笑)

ウェッジウッドのマグカップは
輸入ブランド洋食器専門店2本の剣というショップが、
1番品数も多くて価格も安く
ラッピングやギフトBOX(ブランド箱)の取り揃えも充実していました。

↓ウェッジウッドのギフトBOXは有料
ワイルドストロベリー マグカップ

ラッピングも丁寧というレビューが多かったですが、
どんなマグカップか見てみたかったので
ラッピング無しで注文しました。

注文の翌日には到着。
2本の剣さんから、こんな感じで届きました。
ワイルドストロベリー ピンク マグカップ


梱包材はラッピング紙とクッション材を使用。
ウェッジウッド マグカップ

ギフトBOXは
パステルビーカー専用ではないですが、キレイに収まってます。
ワイルドストロベリー ビーカー

ちなみに、バックスタンプ(マグカップの底)はこんな感じ。
RIMG0332.jpg

取っ手はとても持ちやすいです。
サイズ感も重量も、ちょっとイイ洋食器って感じ。
RIMG0330.jpg

ウェッジウッドのマグコレクションなら、
マグカップ専用のギフトBOXがついてるので迷ったんですが、
マグコレクションは取っ手が小さく、容量も200ml。

パステルビーカーの方が日常使いにはちょうど良さそうです・

母の日を待ちきれずに母に贈ったところ、

マグカップの口当たりも良く、
薄いピンク地のストロベリー柄も素敵で
もちろん、コーヒーのシミもできず(笑)
気に入ったそうです。

50代、60代位の女性のプレゼントにちょうどいい
マグカップだと思いました。

| グッズ | 13:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT