PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「こんなはずでは・・・」【サロン直伝!】髪型オーダー3つの基本

PR

「こんなはずでは・・・」

美容院で髪型をオーダーしたものの、
伝え方が上手くなかったのか美容師さんの腕が悪いのか
がっかり落ち込んだ経験ってありませんか?

ヘアスタイル

「もう失敗しないっ!」

髪型オーダーの仕方をサロン直伝で教えてもらいましょう。


1.なりたい髪型の切り抜きを持っていく。

写真や画像なら、希望髪型の微妙なニュアンスが伝わりますよ。
複数枚あると更にGOOD。

美容室に置いてある雑誌の中から、好きな雰囲気の髪型を選ぶだけでもOK。


2.「これだけはNG」を伝える。

「希望」だけじゃなく「イヤ」も伝えましょう。

例えば、
「フェイスラインはあまり出したくない」とか
「前髪はあまりいじらないでほしい」など
やってほしくないことを伝えるのも大切ですよ。


3.いつもどんなヘアアレンジをするのか伝える。

あなたは毎朝、ヘアアレンジにどのくらい時間をかけてますか?

ヘアセットに毎朝5分しか時間が取れないのに、
ドライヤー使って時間をかけなきゃ
サロンで仕上げてもらった髪型にならないのでは大変ですよね。

また、段を入れて軽くしてもらったのはいいけれど、
まとめ髪ができなくなっちゃったなんて困っちゃいますよね。

どんなヘアアレンジをしているのか、美容師さんに普段の様子を伝えましょう。


いかがでしたか?

今度の髪型オーダーは、3つの基本で希望のイメージ伝えてくださいね♪

| ヘアスタイル | 13:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT