【電子レンジで楽チン♪】カッテージチーズのレシピ。少量で離乳食にも!
PR
楽チン3ステップ♪電子レンジでカッテージチーズのレシピ。今日、妊婦健診の待ち時間で
雑誌tocotocoを読んでたら、
カッテージチーズのレシピが載ってました。
カッテージチーズっておしゃれな食べ物
という印象で時々買ってはみるんですが、
レパートリーが思いつかなくてなかなか減らないんです。
今日紹介するレシピは、
離乳食に使いやすい少量、
しかも電子レンジで完結。
カッテージチーズを使いきれないママさんにオススメレシピですよ☆
電子レンジで楽チン3ステップ♪カッテージチーズのレシピ
【材料】
・牛乳 50ml
・酢(またはレモン汁) 小1弱
【作り方】
1.牛乳を耐熱容器に入れ、電子レンジで20秒ほど温め60℃くらいにする。
2.酢(またはレモン汁)小1弱を加え、スプーンでゆっくりかき混ぜる。
3.牛乳の固形分が分離して固まったら、
ざるにキッチンペーパーを強いてこし、軽く絞る。
ね、簡単でしょ?
分離して残った水分(乳清)は
カルシウムなどの水溶性栄養分が豊富だそうです。
スープやお味噌汁などに加えるのがオススメですよ。
うちの次女は乳アレルギーだったんですが、
最近改善してアイスクリームやも牛乳、チーズも大丈夫になったので、
牛乳買ってきてカッテージチーズ作ってみたいと思います♪