【猫の手も借りたい…】雨の日の車の乗せ降ろし→傘ホルダー
PR
もうすぐ6月、梅雨、雨・・・わが家は3人チャイルドシート装着なので、
雨がひどいと、子どもたちを車に乗せ降ろしするときに
ママの背中がずぶ濡れになっちゃいます。

傘が、曲者なんですよね。
ドアと車体の間に傘を置いても
風で飛んじゃったり、ズレて落ちちゃったり。
めっちゃイライラする(笑)
なので、雨の日
子どもたちをチャイルドシートに乗せ降ろしするときは、
猫の手ならぬ「サルの手」借りてます。

わかります?
車の窓に、
ペタッと吸盤で貼り付いてるサルが
傘をさしてくれてます。
お陰で私は、雨の日でも濡れずに
両手を使って子どもたちを乗せ降ろしできます。
特にありがたいのは、荷物が多い時。
雨の日の保育園の送り迎えで
大変なのが月曜・金曜。
布団の持ち運びがあるのです。
しかも、うちは3人分・・・
何がイヤって、重いのもだけど
布団が雨に濡れちゃうのが困る。
雨に1番濡れるのは
車のドアを開けた出入りの時ですよね。
サルが傘持っててくれるだけなんだけど、
毎回とても助かってます。