PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【やっぱ楽だわ~】ルートートの2WAYランチバッグ買いました♪

PR

夫のお弁当用に
ボトル型ランチボックスを買ったんですが・・・

ランチボックス ナフキン 包む 面倒

ナフキンで包むの、面倒くさいんですよね?


3段ランチボックス ナフキンで包む

ナフキンを洗濯して干して畳むのもメンドクサイし、
お弁当が横倒しになるので
具が偏るし、バッグの中で汁漏れしそう。


「ランチボックス専用ケースなら、使い勝手いいのかなー。」


ルートート,ランチケース

というわけで、
ルートートのランチバッグ
(ランチボックスケース)を買いました♪


【冷めきった夫婦…】ルートートのランチバッグを選んだわけ


以前に書いた記事、
【保温・保冷も!】ボトル型3段ランチボックス、専用ケース3つ紹介でも比較してみましたけど、

ルートートのランチバッグは内側がアルミなんです。


ルートート,お弁当ケース,アルミ

冬、寒空の下、
冷え切ったおかずってマズイですよね?

まるで冷め切った夫婦関係みたいでしょ・・・((;´Д`)

アルミ製のケースなら
「保温」まではいかなくても
お昼時まで常温保管できるかな、と。

夏の暑いときなら、お弁当の具が傷まないように
保冷剤入れることもできますしね。

お弁当がおいしく食べられるケース
サーモキーパー機能付き)ということで、
ルートートのランチバッグを選びました。

あれ?どこかで見たぞ?ルートートのお弁当ケース


デザインが気に入ったのも、選んだ理由の1つです。

ルートート,ランチケース,はらぺこあおむし,エリック・カール

むむ?

このイラスト、
どこかで見たことあるような…??

そうです。
絵本「はらぺこあおむし」で有名な
エリック・カールのイラストです。

ルートートのお弁当ケースは色んな柄があるので
もっとシンプルなものを選んでも良かったんですけどね。
私も子どもたちも、はらぺこあおむし大好きなので
問答無用でコレ買っちゃいました^^

ちなみに、ルートートはマザーズバッグで有名。


マザーズバッグとおそろい柄のランチバッグを
哺乳瓶ケースとして使うママもいるそうです。

まるでランチボックス専用ケースみたい!


1番不安だったのは、サイズ。

3段の縦型ランチボックスが入るかどうか?
心配だったんですが・・・

ランチボックス専用ケース

ピッタリ入りました!
専用ケースみたいにフィットです☆

チャックの開閉もスムーズ。
ナフキンで包んでた時より
手早くお弁当の支度ができるようになりました♪


ルートート,2WAY,ランチケース

たまに、おにぎりケースで
お弁当を持っていく時もあるんですが、
ルートートは2WAYなので
お弁当箱の使い分けができるのも何気にGOOD。


あと、意外と便利なのが横ポケットですね。

ルートート,横ポケット,弁当ケース

正式名称はルーポケット

カンガルーのお母さんのお腹ポケットをイメージした
ポケットで、ブランド名の元にもなってます。

ナフキンで包んでた頃は
お箸ケースを入れ忘れちゃうことが、よくあったんですが(^^;

ランチケースを使うようになってからは
横ポケットにお箸ケースが刺さってないとスグ気がつくので、
お箸の入れ忘れがなくなりました!

長く使えそうな、お弁当ケースです♪

今回ランチケースを買ったのは
楽天市場のショップ「メーヴェ」さん。

ルートートの写真&説明が1番詳しかったです。
安心して購入できました。

| バッグ・財布 | 09:09 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT