PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【食器洗いの手伝いに!】子供用のゴム手袋(炊事用)探してみた。

PR

子供用ゴム手袋(水手袋)がほしくて
探しているんですが、なかなか見つからないですね!

子供用のゴム手袋って、どこで売ってますか?

使い捨て手袋(ポリエチレン製)なら
こども用 こまめ手袋」という名前で
売ってるんですけど、

私が探してるのは、炊事用の
ちょっと厚めの子供用ゴム手袋です。

→【発言小町】ゴム手袋を製造されてる会社の方!子供用ゴム手袋も作って~!!

↑のトピを参考に、探してみましたよ。

【直接TELした。】売ってますか?子供用のゴム手袋


こういうことは、メーカーに直接聞くのが話が早いですね。

「ゴム手」といえば
ショーワグローブ株式会社」!
(…なのか?)

さっそく、電話で問い合わせしましたよ。

「もしも~し!そちらに子供用のゴム手袋って、取り扱いありますか?」

申し訳ありません。
お子様用のゴム手袋はないのですが…
小さめサイズのゴム手袋でしたら、
ナイスハンドPetit (プティ)のXSサイズがございます。



ショーワ ナイスハンドプティ XSサイズ NHPT

なるほど!

Sサイズより、更に小さいゴム手袋があったんですね。

ただ、大きさとしては
小学校高学年くらいのお子様向けかもしれません。


いいの、いいの。

うちの長女(6才)は
ママの水手袋(Mサイズ)使って
皿洗いのお手伝いしてますから(笑)

今より少しでもフィットするなら、ありがたいです。

小1女子にはまだ少し大きいのですが、
ピンクもかわいいし、他にないのでしばらく試してみようと思います。
ナイスハンドプティXSサイズを買った人のレビューより(楽天市場)

↑の方は、上履き洗いのお手伝い用に購入したんだとか。


さっそく私も買ってみました!

ナイスハンドPetit XSサイズ

感想はコチラです。

→小1娘のお手伝い用、ナイスハンドPetit XSサイズ買いました♪


ゴム手袋が叶えるもの~子どもの台所お手伝い~


子供用のゴム手袋って
「手荒れ防止」のほかに
「大人っぽいものへの憧れ」
の意味もあると思いませんか?

もちろん、高学年向けもありがたいのですが・・・

子どもが特に
親のお手伝いをしたがる時期は、
3才~6才(幼児期)。


なんでも自分ひとりで、やりたがりますよね?

ママ、ひとりでするのを手伝ってね!

メーカーさん。

キッズサイズのゴム手袋も
作ってくれませんか?

子育て雑誌の「クーヨン」とか読んでると、
そこそこ需要あると思うんですけどね・・・

坂本廣子の台所育児~1才から包丁を~


2015年2月の記事に加筆修正しました

| ★ベビー&キッズ | 17:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT