PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【突撃TEL!】ロンシャンマザーズバッグ、おすすめは?

PR

ロンシャンの公式サイトを見ても、
マザーズバッグが見当たらない…

ロンシャンに直接TELして、
マザーズバッグのこと色々質問してみましたよ♪

ロンシャン マザーズバッグ
→ロンシャン公式ショップページはこちら

<スポンサードリンク>


【本当にないの?】ロンシャンにマザーズバッグはありますか?

まず1番気になる質問を・・・

申し訳ございません。
ロンシャンではマザーズバッグのお取り扱いがございません。


やっぱり、専用のママバッグってないんですね。

でも、

ロンシャンのバッグを
マザーズバッグとしてお使いいただいてる
お客様も多くいらっしゃいます。


ということで、次の質問!

【人気は?】マザーズバッグとして使い勝手がいいのは?

ママに人気のラインはどれか、聞いてみましたよ。

プリアージュでございます。

ナイロン製で軽いこと。
舟型で収納力があること。
折り畳みができるので携帯性に優れていること。


以上の理由で、お母様に多くご利用いただいています。


「プリアージュ」とは↓のバッグ。

ロンシャン ル・プリアージュ1623

いわゆる、トートバッグですね!

私も子ども3人育ててますが、
バッグが軽くて大容量ってホント大事!
と、いつも思います。

→「もはや2泊3日の旅行並み(´Д`;)」ママバッグの中身必需品は?

持ち物が多いと、
ポケットがあるか気になると思いますが…

COACHさんのマザーズバッグのように
バッグの中身の仕切りがたくさん
分かれているわけではございません。


たしかに一般的なマザーズバッグって、
ポケットとか仕切りが多いですよね。

でも個人的には
「ポケットって、そんなに必要?」
と感じてます。

慣れない赤ちゃんの世話で
いっぱいいっぱいの中・・・

「あれ…?ティッシュどこ入れたっけ?」
「スマホが!スマホ鳴ってるのに、どこーッ?!」
とか・・・

ポケットが多いと、ムダに焦りませんか?

ロンシャンのプリアージュには
内ポケットが1つしかありません。

でも、ガバっと開けるから
中身がパッと全部見渡せますよね?


逆に、使い勝手のいいバッグだと思いますよ。


【迷う…】ロンシャンバッグって、種類がハンパないっすね。。。

で、プリアージュがオススメと聞いたんですが…

プリアージュの中にも
「エリタージュ」とか「キュイール」とか「ナイロン」とか
色んな種類があるんですよ。

HPで見ても、違いがわからんのです…

「特に、オススメなのはどのラインですか?」

1623や1899など
「プリアージュ・ナイロン」が
普段使いの定番として人気でございます。


プリアージュナイロンは
日本の折り紙にヒントをもらったデザインだそうで、
ボタン1つで小さく折りたためるのが1番の特徴。

他のバッグに入れて
持ち歩くママもいるんだとか。

「上質上品なエコバッグ」って感じですね。



ちなみに、
ロンシャンのバッグは
数字で呼ぶのが一般的。

1621」は1番小さなサイズで
ハンドバッグ位の大きさ。

1623」や「1899」は
いわゆるトートバッグサイズ。
マザーズバッグとして1番人気の型だそうです。

→ロンシャン プリアージュ1623 一覧(楽天市場)

【最終確認】あなたはベビーカー?赤ちゃん抱っこ?

最後に、1つ確認です。

プリアージュ・ナイロンは、持ち手が短めですよね?

ということは、
ベビーカーにバッグを掛けるママは良いですが、
バッグを常に持って歩きたい人には
「プリアージュ・ナイロン」は不向きです。


もし、バッグを肩掛けしたいなら、
ショルダーストラップのついてるバッグを選びましょう。

例えば、プリアージュ・ネオなら斜めがけもできますね。



以上、いかがでしたか?

産後3年目に突入して、
「今さらマザーズバッグはないな…」
と思ってましたが、

ロンシャンなら、定番バッグとして長く付き合えそうですね。

シンプル・イズ・ベスト!


当ブログのマザーズバッグ関連の記事が増えてきましたので、こちらにまとめました。
【マザーズバッグ記事まとめ】

| ★マザーズバッグ | 15:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT