PR
【追記1】2017/5/17注文した「
虫よけバリアプレミアム」が届いてびっくりしたんですが…

パッケージの裏を何気なく見たらね?
「※本品は蚊を対象とした商品ではありません」って書いてあるんですよ
どういうこと??
フマキラーお客様センターに2度お問合せしたところ、
蚊に効くのか効かないのか?
新事実が発覚しました!結論からいうと「蚊に効く」のですが…
順番にお話していきますね!
蚊!の季節になりましたね
温かくなってくると
「そろそろ
虫刺され対策だな」と
ムヒやら
蚊取り線香やら準備をはじめます
(↑一応、蚊取り線香も持ってるんですが…つい、ね…ブログ記事後半でお話します)今日のブログは、フマキラー「
虫よけバリアプレミアム300日」を購入するにあたって気になることが2点あったので、メーカーに直接問い合わせした内容をシェアします
質問内容は以下の2点です
【質問1】虫除けバリアプレミアム ペットへの影響は?
1.設置予定のベランダでメダカを飼っています。どの程度離せば大丈夫でしょうか?
フマキラーの公式ページによると
Q.乳幼児やペット(犬・猫)がいても使えますか?
A.ご使用できます。
と書いてあり、犬猫には大丈夫なのですが
楽天24の商品説明によると
●観賞魚等のいる水槽やポンプの近くで使用しないこと。
ということで、メダカや金魚を飼ってる場合は注意しなければならないようなんです
「近くで使用しないこと」と書いてあるので
じゃあ水槽からどれくらい離して置けば大丈夫なのか?を質問しました
【質問2】虫除けバリアプレミアム 害虫の種類は?
次に気になったのは、効果がある虫の種類です
2.どのような虫に効果的ですか?(蚊・ハエ・ゴキブリなど)
こちらも楽天24の説明より引用ですが
●害虫が大量に発生し、次々に飛来する等、速効性を期待する際は、殺虫エアゾールを併用してください。
「
害虫」って書いてあるけど
もしかして蚊の他にも蝿とかゴキブリとか効くの?そしたら願ったり叶ったりかも…(・∀・)
以上2点を、フマキラーお客様相談室に直接問い合わせしてみました!
【回答1】メダカへの影響は屋外と屋内で異なります
以下、さっそく回答です
メダカの件ですが、屋外であれば2m程度離していただければと思います。
屋内でということであれば、同じ部屋でのご使用は控えてください。
うちのベランダは屋外なので、水槽から2m離れた軒下に虫よけバリアを吊り下げることにしました
もし室内で金魚ちゃんを飼ってる場合は注意が必要ですね!
【回答2】ハエやゴキブリには効かないそうです
次に、蚊以外の害虫にも効くのかどうかですが…
対象の害虫についてですが、蚊のような飛翔昆虫を対象にしております。
ハエぐらいの大きさの昆虫やゴキブリには残念ながら効果がございません。
ざんねん!プンプン飛ぶ小さな虫だけなんですね
(参考)
飛翔性昆虫(ひしょうせいこんちゅう)の種類やっぱりゴキブリみたいな超害虫には専用品じゃないと太刀打ちできないようです
>>【RIDDEX PLUS(リデックスプラス)】小鳥や金魚は大丈夫?→販売元に聞きました【追記2】2017/5/17「蚊」にも色んな種類があるそうで…
さて!
ここでブログ冒頭にも書いた
「虫よけバリアプレミアムは、蚊に効くの?効かないの?」の話に戻りますね!
まず、パッケージの説明欄には
適用害虫「ユスリカ・チョウバエ・キノコバエ」と書かれているのですが
ユスリカは蚊の一種ではあるものの
血を吸わない蚊なんです
(刺さない蚊、当然痒くならない)
(参考)
→「蚊とユスリカの違い!?って」Tenposeisou.com スタッフBlog意味ないジャーーーーーん!!!
てゆーか
フマキラー!!(# ゚Д゚)なんでこんな紛らわしい表示&回答してるの?
「どういうことなの?!」
っと、クレーマーばりの勢いで
フマキラーのお客様センターに再度問い合わせしたところ…
↓このようなご返答をいただきました。
ご迷惑をお掛けし、誠に申しわけありません。
当該製品は、国の法規制(血を吸う蚊に対する効果を標榜するとユスリカなどの刺さない虫に対する効果が標榜できない)のため、
夜間、光などに誘引されて群飛することが多い(需要がある)ユスリカと表示をしております。
実際には血を吸う蚊でも効果は確かめていたところではありますが、当局の指導によりご指摘の表示をしているところです。
フマキラー お客様相談室より回答
なるほど。
わかりやすく説明してみると
血を吸う蚊にも
プンプン飛ぶ蚊にも
メーカーとしては効果を確認できてるけど
「どっちにも効きます」と書くのは法律的にNGなので
需要がある…つまり売れやすい「ユスリカ」向けの製品として販売してます
ということのようです。
めちゃくちゃ長くなりましたが、もう一度結論を言うと
虫よけバリアプレミアムは、血を吸う蚊にも効果は確かめている
でも法律上、パッケージには「※蚊を対象とした商品ではありません」と記載している
ということなんですね。
なので、
「効果が確認できてるんだから大丈夫!」
という方はお試しされたら良いと思いますし
「紛らわしい記載は信用ならぬ!」
と感じた方は購入は控えたほうが良いのではないかと
個人的には、
パッケージに「※本品は蚊を対象とした商品ではありません」と記載されている以上
この点に沿った上での回答が必要かなと感じました。
とりあえず1コ開けちゃったので試してみようかな^^
以上、追記終わりです
虫よけバリアプレミアムを安く買えたのはココ
というわけで、わが家では
●ベランダ
●玄関
●駐車場
ひとまず3つ
楽天24で購入してみました
(近所のスーパーより数百円安かった…!)
↓楽天24
↓アマゾン
この夏こそ安眠できるといいな…
毎年性懲りもなく刺され続けているため…
わが家は子どもが3人いるためか(熱源?)、毎晩のように寝室に蚊が入ってくるんです
「プーーーーン」
か細い音に
ガバッッ!!!(゚д゚)
と夫婦で飛び起きては
「シュッ!」とスプレーする日々
とき既に遅しで、子どもたちはボリボリ肌を掻いてる…なんてことを毎年繰り返しています
2年ほど前に、黒猫ちゃんのおしゃれな蚊取り線香入れ&除虫菊を買ったんですが…
蚊取り線香って火を使ったり灰を捨てたり手間がかかるので、つい億劫になっちゃうんですよね(^^;
というわけで、
今年こそは家族の安眠を確保するため
フマキラーの「虫よけバリアプレミアム300日」に多大なる期待をしておりますっ!!
FC2 トラックバックテーマ:「蚊に刺されやすいですか?」